目次
終了
【製造業向けウェビナー】
物流会社×宇宙開発支援プラットフォーマー共催
注目産業の製品開発~輸送品質までを支える 包装設計・評価試験ソリューション
開催日時 |
2022年11月15日 13:10〜14:10 |
会場 | オンライン |
参加対象 | ~このような方におすすめです~ ・製造業の物流部門責任者/管理者/現場リーダー ・製造業の品質保証部門責任者/管理者/リーダー ・製造業の生産管理部門責任者/管理者/リーダー ・包装資材を管理されている方 ・宇宙ビジネスに携わっている方、これから参入を検討される方 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 日通NECロジスティクス株式会社 |
共催 | SEESE株式会社 |
当社は、製造業の中でも取り分け精密機器を⾧年取り扱わせて頂いた経験から、製品品質を損なわず市場へお届けするため、物流品質向上を実現することに注力してまいりました。
今回は、当社の精密機器向けソリューションから、包装設計・評価試験について紹介させていただきます。
また、昨今注目されています宇宙産業から、SEESE株式会社様にご登壇いただきます。
同社は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)認定のベンチャー企業です。衛星開発において環境試験に着目されたサービスのご提供や、その環境試験を通した民生品のスクリーニングなどに取り組まれており、今回、宇宙開発プロセスをシンプル化するソリューションを、国内宇宙産業の課題からひも解いてご紹介いただきます。




アジェンダ
時間 | 開催内容 | 講師 |
13:10~13:40 | 【第一部】 精密機器向け包装設計/評価試験 ・重要視すべき評価試験のポイントとは ・注目産業での事例 |
日通NECロジスティクス株式会社 |
13:40~14:00 | 【第二部】 宇宙開発をDXでシンプルに ・製造プロセスの効率化(材料調達~開発試験) ・地上製品でも問題視される放射線耐性について |
SEESE株式会社
|
14:00~14:10 | 各種案内(アンケート記入のお願い) |
本ウェビナー申し込みにあたって
ウェビナーお申込に関する注意事項
- 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。(PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。)
- 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
- 当社のウェビナーは「Zoom」を利用しております。(Zoomについて:https://zoom.us/)
受講に必要な動作環境について
- 動作環境はZoomホームページをご参照ください。(システム要件:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-System-Requirements-for-PC-Mac-and-Linux)
- 当ウェビナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりまして、やむを得ず中断される可能性があります。その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
事前にご確認ください
- 受講にはインターネット環境が必要です。必ず、事前に動作環境をご確認ください。
- コンピュータのオーディオで音声接続が可能です。「電話」で接続の場合は通話料は参加者負担となります。
- 当ウェビナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。その場合は当社では責任を負いかねますので、あらか じめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
- ウェビナーの受講証明書の発行はいたしておりません。ウェビナーという特性上、受講の証明ができかねますので ご了承ください。
ウェビナー受講までの流れ
1. 以下のお申込みフォームからお申し込み
2. 開催3日前までにウェビナー受講票をメールで受信
3. 開始時間に、ウェビナー受講票に記載のURLにアクセス
※記事の内容は掲載当時のものです。