調達物流
ソリューション
時間・在庫・オペレーション観点で、
最適な調達物流をデザイン・運用します。

こんなお悩み
ありませんか?

生産と同期した納入を
行いたい

工場在庫を圧縮したい

作業を効率化したい
「調達物流ソリューション」は、
調達スキームの時間・在庫・オペレーション
の観点で、最適な調達物流をデザイン・運用します。

*JIT(Just in Time):ジャストインタイム方式。必要なものを、必要な時に、必要な量だけ供給する仕組み
*LCL(Less than container load):コンテナ輸送における小口貨物
*ULD(Unit Loading Device):航空貨物を一定の単位にまとめ、航空機の貨物室の床面に他の器具を用いることなく直接固定することが可能なユニット
*VMI(Vender Mnagement Inventory):サプライヤ主導型在庫管理
材料、部品、製品などを引き取り、工場に供給されるまでの調達スキームを、様々な輸送モードで最適化しデザイン・運用します。調達物流ソリューションでは、生産に合わせたジャストインタイムでの供給、リードタイムの短縮、在庫の適正化などを実現します。
お客様のメリット
- ミルクラン等での小口集荷で、工場在庫の圧縮が可能です。
- VMIを活用し、調達元資産での運用が可能です。
- 時間設計された納入便で、工場荷役/場所の生産性向上を図ります。
調達物流ソリューションで
提供可能なサービス
ミルクラン、定時定ルート
ミルクランとは、牛乳メーカーが生乳を調達するために、各牧場を巡回して集荷したことが由来となります。
各調達先を購入者である工場が手配した車両で巡回し、集荷します。
決まった集荷先を定時ルート運行することで、工場側の生産と同期した調達が行えます。

お客様のメリット
- ミルクラン等による小口集荷で、入荷場スペースが効率化できます。
- 時間設計された納入便による平準化で、工場荷役/場所の生産性向上が図れます。
- 車両台数を減らした運用も可能となり、CO2排出量の削減に繋がります。
バイヤーズコンソリデーション
国内外のネットワーク活用により複数のサプライヤの製品を、1つのコンテナに混載し、
コンテナ単位で集約輸送します。
小口の製品を集約できることで、多品種の輸入が可能となり、業務効率化が図れます。

お客様のメリット
- 1つのコンテナに混載にすることで、小口発注でも割安なコンテナ輸送が可能です。(部材所要日数も短縮、部材棚卸の最適化に繋がります)
- 船積みに関わる調整の簡素化や、輸入国へ到着以降のリードタイムを短縮できます。
- 通常の混載と比較し、貨物の破損率が減少します。
VMI(サプライヤ主導型在庫管理)
サプライヤ資産をお預かりし、生産計画に合わせて、最適な輸送モードでお届けします。
また、倉庫内での製品の流通加工、キッティングサービスで、工場内の作業効率向上が図れます。

お客様のメリット
バイヤー・サプライヤの双方にメリットを創出できます。
バイヤーのお客様
- 欠品リスクを減らし生産ライン停止のリスク低減、生産の平準化が可能となります。
- (サプライヤ資産で部材を保管することで)棚卸資産の圧縮ができます。
サプライヤのお客様
- 在庫の適正管理が可能となり、販売機会損失のリスクを低減できます。
- リードタイムを最適化でき、納入頻度など手配の煩雑性を軽減できます。
荷姿変換
工場の生産性向上のため、製造ラインにあわせた荷姿変換や使用する包装材を提案します。
荷姿変換を事前に行うことで、工場納入後に効率的なライン投入が可能です。また包装資材使用抑制にも繋がります。

お客様のメリット
- 工場側での開梱、配膳作業を前工程の当社ストアで実施することで、工場側の工数を削減します。
- サプライヤからの納入形態と生産ラインの使用形態に合わせた包装材を提案させていただき、荷姿変換にかかる工数を削減します。
- 廃材発生の抑制に繋がることで、CO2排出量の削減が図れます。