メルマガ登録
資料請求
お問い合わせ

物流用語集

GLOSSARY

物流用語集

「数字」からはじまる用語解説

1PL(First Party Logistics)

荷主企業が、自社の物流システムを構築し管理を自社で行う物流形態のこと。

1類倉庫

普通倉庫のこと。
普通倉庫は、設備・構造基準により1類、2類、3類の3つのグレードに分かれる。
1類倉庫は一番ハイグレードな倉庫で、いろいろな貨物が保管される。
しかし、冷蔵倉庫、危険品倉庫での保管が義務づけられている物品は保管できない。

2S3定

2S(整理・整頓)3定(定品・定位置・定量)のこと。

2類倉庫

普通倉庫のこと。
普通倉庫は、設備・構造基準により1類、2類、3類の3つのグレードに分かれる。
2類倉庫は防火、耐火性能が不要なため、1類倉庫に比べ保管可能な品物が制限される。

2レターコード

航空会社をアルファベット等の2文字で表したものであり、IATA(国際航空運送協会)により定められた世界標準のコードとなる。 IATAに申請することで割り当てられる。 同様に、空港、都市をアルファベット等の3文字で表した3レターコードがありIATA(国際航空運送協会)により定められている。

3PL(Third Party Logistics)

最も効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築を、自身では物流業務を手がけない荷主企業から包括的に受託し、荷主企業に代わって実施すること。

3R

1. Reduce(リデュース:ごみの発生抑制)、2. Reuse(リユース:再利用)、3. Recycle(リサイクル:ごみの再資源化)の3つのこと。
循環型社会を実現するために必要な3つの要素となる。

 

日通NECロジスティクス『法人向けIT機器 回収・再資源化サービス』のご紹介
https://www.nittsu-necl.co.jp/solution/recycle/
※取扱対象:NEC製のパソコン、サーバ、プリンタ、UPS、モデム、ルータ、リチウムイオン蓄電池

3類倉庫

普通倉庫のこと。
普通倉庫は、設備・構造基準により1類、2類、3類の3つのグレードに分かれる。
3類倉庫は、防火、耐火性能に加え、防湿性能も不要。
このことから、燃えにくく、湿気にも強い貨物が保管される。

3レターコード

空港、都市をアルファベット等の3文字で表したものであり、IATA(国際航空運送協会)により定められた世界標準のコードとなる。 同様に、航空会社をアルファベット等の2文字で表した2レターコードがあり、IATA(国際航空運送協会)により定められている。

5S

整理、整頓、清掃、清潔、しつけのこと。